★冷凍機が動かない 又は 庫内が冷えない
冷凍機が動かないと当然庫内を冷やす事はできず、時間の経過とともに庫内
温度は徐々に上がっていきます
商品が心配です
とりあえず応急的にでも機械がうごけば・・・
こんな時まずお客様にできる事、それは
『ブレーカーを切って入れなおす』 事です
意外とこれだけの事で機械が復帰する事もまれにあるんです
というのは夏場で極端に暑い時などは室外機の排熱効率が悪くなり機械につ
いている安全装置(高圧遮断器)が働いて機械を保護する為に停まってしまい
ます
そういったケースの場合ならしばらくして機械が冷めてから(時間を置いてから
)一度、機械のブレーカーを落として、入れなおせばリセットして正常に動きだ
す事もあります
室外機の背中のフィンがダンボールなどでふさがってしまっていた場合なども
ふさいでいた物を取り除いてしまえば同じ様に正常に動く事もあります(コンデ
ンサのファンモーターの故障の場合はモーター交換すればOKです)
しかしそういうケースでない場合でどうにも動かない場合には一度機械を調べ
てみなければなりません
特に冷凍機はエアコンより複雑な構造のため、様々な要因が考えられるので
普段から機械を触ってないとなかなか原因を突き止める事はできません
冷凍機に詳しくないと簡単に『コンプレッサーを変えないといけないですね』と
言う業者もいますが部品を一つ交換したら直っちゃったというケースもまれに
ありますので専門知識を持った信頼できる業者に依頼する事をお勧めします